オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年10月20日

竹内大納言ターボαって^^;

今TVに出てました^^;
すごいキャラやw


いきなりですが、数学を極めようかと思います。
極めるといっても学者のようなものではなく、もちろん教育者としてです^^b

昨日の少し続きになってしまうんですが、分数÷分数の説明を正しくできるのでしょうか?
また、対数とは何ってのに答えられるでしょうか?
微分・積分ってぶっちゃけどんなものなのでしょうか?

もちろん、解き方や点の取り方は説明できるでしょう。
しかし、そんなことは参考書に任せたらいいのです。

今日仕事が終わったあと、チューター何人かで話合ってみました。
色々話をしたあと、数学を究めるにはどうしたらいいのだろうかとなった。。。

難しいです^^;でも、おもしろいんですよね><;  


Posted by にしむ at 23:22Comments(2)

2007年10月20日

おもひでぽろぽろ

さっき、読売テレビでしていたジブリ映画の『おもひでほろほろ』を見ました。

めちゃくちゃよかったです><;
うまく感想をいえないけど、今自分たちが目指している教育に通じるものがあったと思います。

物事の本質っていったらあの映画的に固いと思うけど、表面だけじゃない『ハート』を感じました。

ジブリの作品の多くは、社会を風刺していたりしますが、それが時代を先取っている点がすごいと思います。


うまいこと書けずに悩んでるうちに12時過ぎてしまった^^;

文章をうまく書くことが昨日からのテーマになりました><;  


Posted by にしむ at 00:06Comments(2)