2007年10月13日
わがまま?
今仕事の昼休みです!
午前の授業は電車遅れで遅刻するしグダグダでした;;
午後から4発授業するんでそっちはがんばるぜ!
主題ですが、教え子の一人が入院しました。
退院は火曜日予定で、定期テストは木曜日から。
病室で必死に勉強してるそうです。
そんながんばらなくていいのに
教え子は病室でやってるのに、俺はお見舞いすらダメらしい。
規則はわかるし、向こうにしたら迷惑かもしれん。お見舞いとか、多分俺のわがままやけど・・・・
勉強だけっていう教育ビジネスってやっぱあかんと思います。
午前の授業は電車遅れで遅刻するしグダグダでした;;
午後から4発授業するんでそっちはがんばるぜ!
主題ですが、教え子の一人が入院しました。
退院は火曜日予定で、定期テストは木曜日から。
病室で必死に勉強してるそうです。
そんながんばらなくていいのに
教え子は病室でやってるのに、俺はお見舞いすらダメらしい。
規則はわかるし、向こうにしたら迷惑かもしれん。お見舞いとか、多分俺のわがままやけど・・・・
勉強だけっていう教育ビジネスってやっぱあかんと思います。
Posted by にしむ at 13:03│Comments(4)
この記事へのコメント
にしむーーー♪
毎日、めっちゃ 頑張ってるやん♪
なんか だんだん おかんのように 思ってきた~(^^)
きっと 再会する度に、成長してるんやろんね~!!
私も 負けないようにしなくちゃ♪
毎日、めっちゃ 頑張ってるやん♪
なんか だんだん おかんのように 思ってきた~(^^)
きっと 再会する度に、成長してるんやろんね~!!
私も 負けないようにしなくちゃ♪
Posted by 「わんさか」の手作りポン酢 at 2007年10月14日 04:05
にしむさん
頑張ってる様子こっちまで、伝わってきます。
なかなか、上手くいかないもんだね。
誰かが、ちゃんと見てるから、
必要としてる人もいるから、
自分を信じて、あきらめないで。
頑張ってる様子こっちまで、伝わってきます。
なかなか、上手くいかないもんだね。
誰かが、ちゃんと見てるから、
必要としてる人もいるから、
自分を信じて、あきらめないで。
Posted by かなきまゆみ at 2007年10月14日 20:46
>女将さん
がんばるほど空回りー><;;
全然女将さんの方ががんばってますよ^^b
>かなきさん
お久しぶりです^^
なんか5回くらい読み返しちゃいましたよ><
自分に出来ることから1つずつがんばりますね☆
がんばるほど空回りー><;;
全然女将さんの方ががんばってますよ^^b
>かなきさん
お久しぶりです^^
なんか5回くらい読み返しちゃいましたよ><
自分に出来ることから1つずつがんばりますね☆
Posted by にしむ at 2007年10月15日 07:17
にしむクン
あなたはホントの教育者ですね。
私は実習しか経験してないけど、そんなに熱くなれなかった。
あのね、心のない教育はダメだと思う。
成績を上げることも大事だけど、塾や家庭教師の立場は
彼らにすれば、年齢も近いし、すごく響くと思うんだ。
にしむクンの言ってることや想いは、もっと後になって
彼らの中にじんわり拡がっていくよ。
教え子さんにも気持ちは伝わっていると思うよ。
花と一緒で、ただ水をあげるだけではきれいな
花は咲かないの。手間暇かけて、きれいに咲いて
もらえるようにこちらも気持ちを注がなくちゃ。
若い間はその一生懸命さが感動を伝えるんだよ。
応援してるからね。
化学物質は、それが感じるようになっては手遅れ。
予防しかないんです。
身の回りの化学物質は、人体にどんな影響が
あるのかわかっていないものが75%。
これからも、発症者は減ることはなくても増える
一方です。
私も自分の出来ることをやっていくから、にしむ
クンは、学校に行けないコにも教育を受けられる
ように協力してあげて欲しいナ。
あなたはホントの教育者ですね。
私は実習しか経験してないけど、そんなに熱くなれなかった。
あのね、心のない教育はダメだと思う。
成績を上げることも大事だけど、塾や家庭教師の立場は
彼らにすれば、年齢も近いし、すごく響くと思うんだ。
にしむクンの言ってることや想いは、もっと後になって
彼らの中にじんわり拡がっていくよ。
教え子さんにも気持ちは伝わっていると思うよ。
花と一緒で、ただ水をあげるだけではきれいな
花は咲かないの。手間暇かけて、きれいに咲いて
もらえるようにこちらも気持ちを注がなくちゃ。
若い間はその一生懸命さが感動を伝えるんだよ。
応援してるからね。
化学物質は、それが感じるようになっては手遅れ。
予防しかないんです。
身の回りの化学物質は、人体にどんな影響が
あるのかわかっていないものが75%。
これからも、発症者は減ることはなくても増える
一方です。
私も自分の出来ることをやっていくから、にしむ
クンは、学校に行けないコにも教育を受けられる
ように協力してあげて欲しいナ。
Posted by reina at 2007年10月16日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。