オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


2007年10月07日

親父ぃー!!!!

今から実家に帰ってきます!
妹が中間テストで、大ピンチだそうですww
『なんとかしろ』と親からの呼び出しw救急車みたいなあつかいやな^^;

そしてメインイベントは親父にビジネスプラン発表です。
実は親父は10年位前に独立し、成功した社長さんなのです。
業種は製造業で、ボトル缶をつくる機械やビンを箱詰めする機械を開発しています。

もしかしたら就職なんかしたくない!やりたいことを先頭にたってやる!っていうのは親父の影響かもしれません^^;
多分めちゃくちゃ厳しいこといわれると思うけど、プレゼンしてきます^^b


あ、、、明日大学でプレゼンや・・・・;;
用意せなあかんわorz


Posted by にしむ at 10:46│Comments(6)
この記事へのコメント
登場率多くて、すみません。

私も弟が高校を受験するときに、親に「なんとかしてくれ」と
言われたクチです。
3ヶ月くらい毎晩教えました。当時こうこうにねんせいデシタ。。。
家庭教師より安くつくからと、お小遣いアップしてもらったけど。
超スパルタで、なんとかしてやりました。

お父様にプレゼンが出来れば、最大の壁は越えられそうな
気がします。
素晴らしいお手本ですね。
きっとたくさんのアドヴァイスもして下さることでしょう。

大学、祭日でも授業をするようになりましたねー。
学生時代は、勉強をする時間を確保して貰っている身だから、
大いばりで勉強して下さいませ。
(↑ に気付いたのは、ずっっっと後のことであった……。)
Posted by なぐぁの at 2007年10月07日 22:53
プレゼン続きなのね^^
練習は裏切らない!
より、プレゼン上手になりますよ!
Posted by 和み at 2007年10月07日 23:12
こんばんは。
お父上へのプレゼン!!
最大の難関へのチャレンジやな。
Posted by kazz at 2007年10月08日 03:17
いちばん身近にサイコーのお手本がいらっしゃるね。
俺の親父も40歳で今の俺の会社を立ち上げはってんけど、親父とは全然話し出来ひんかった。言うてる間に俺も同じ年になって、いざ色々聞きたいと思っても、もう本人死んでおらへん・・・。
あぁ・・・もっと色々聞いとけば良かった!って思わんように、いっぱい親父と会話してください。
Posted by ざえパパ at 2007年10月08日 08:36
きっと厳しいコメントがあるでしょうけど、

心の奥底でにしむさんの成功を心から祈っている

厳しいコメントなのでしっかりとコメントを噛み締めて

さらにレベルアップさせてくださいね。
Posted by いのっち at 2007年10月08日 09:09
>なぐぁのさん
大学が最後に勉強に熱中できる期間ですよね!
僕の場合は、背負うものがないビジネスの準備が出来るスペシャルタイムです^^b

ただ、大学で勉強している人と出来る環境がすごく少ない・・・


>和みさん
今日のプレゼンはグダグダでした^^;
でも、なかなか場数踏む機会もないし、問題点もわかったからいいかな^^v


>kazzさん
最大の難関だったのか、最大の試練を突きつけられたのか^^;
やっぱりうちのおやじやなぁ・・・って感じでしたorz


>ざえパパさん
大学に入ってからたくさん喋るようになりました!
離れて住むようになったのに不思議ですね^^;
実は創業塾を紹介してくれたのも親父ですw


>いのっち先生
厳しさにも色々な方向があるんやなぁと感じました!
先生からも厳しいご指導お願いします><;;
Posted by にしむ at 2007年10月08日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。